お問い合わせ
MENU
はじめに
ももタケの理念
私たちの野菜たち
ももタケ日記
コラム
タケちゃんの日記
ももちゃんの日記
作業風景
農園情報
お問い合わせ
はじめに
ももタケの理念
私たちの野菜たち
ももタケ日記
コラム
タケちゃんの日記
ももちゃんの日記
作業風景
農園情報
お問い合わせ
ももタケ日記
はじめに
ももタケ日記
タケちゃんの日記
ファームスナップ*15人目
月日の運行は早く今月は上半期最期の月、水無月です今回は「ファームスナップ」について紹介します先月の半ば頃、自然農仲間の繋がりで農業写真家・映像クリエイターの和田温彦氏(yoshiさん)をご紹介いただき
続きを読む
2025.06.03
コラム
タケちゃんの日記
グリーンピース
初夏のももタケ自然農縁🍑🎋収穫したウスイエンドウの豆ご飯が美味しくて幸せ。考えてみるとグリーンピースっていいネーミング✨ということで緑豊かな畑の様子です&
続きを読む
2025.05.21
タケちゃんの日記
柑橘の花の咲くころ
毎年この時期になると想い起こす和歌があります。サツキ待つ 花タチバナの香をかげば 昔のヒトの 袖の香ぞする(古今和歌集/伊勢物語)タチバナ(橘)は日本固有の柑橘類、小さな蜜柑です。アマテルカミ(上代8
続きを読む
2025.05.06
コラム
タケちゃんの日記
夏野菜の育苗*花鳥風月〜旬を味わう
四月卯月も半ばツバメやヒバリなどの小鳥たちが飛び交い畑のカエルさんも冬眠から覚めはじめ一層春らしさを感じてきましたマメ科やイネ科の草たちも畝や畝間に旺盛に繁っており土中の菌や微生物たちのバランスも良い
続きを読む
2025.04.13
タケちゃんの日記
作業風景
一周年を迎えました🌸
こんにちは!タケタロウです👩🌾桃と桜の花が満開ですね🌸お陰さまで、ももタケ自然農縁は本日4月1日で1周年を迎えました。昨年、和歌山県紀の
続きを読む
2025.04.02
コラム
タケちゃんの日記
作業風景
彼岸明け〜育苗が始まるよ!
暑さも寒さも彼岸まで3/17からの春のお彼岸も本日の彼岸明けで終了春分が過ぎ寒さも和らぎ春の陽気でポッカポカ…とはいかず暑いど〜!!紀の川市の最高気温は22℃日差しは夏のよう。。ハウス内は40℃を超え
続きを読む
2025.03.23
タケちゃんの日記
自然農の梅*できたらいいな〜
こんにちは、タケタロウです👩🌾農園の梅が見事に咲きました!このぷっくらした蕾生命エネルギーが漲っています✨縁起のいい竹とのコラボ。開花寸前
続きを読む
2025.03.09
タケちゃんの日記
汗をかくって素晴らしい*けど…
2月如月も今日で終わり明日から3月卯月が始まりますここ数日は朝晩は冷え込んでいて畑は霜化粧❄️日中は最高気温が15℃近くまで上がる日もあり初夏のような陽気☀︎
続きを読む
2025.02.28
タケちゃんの日記
作業風景
私が自然農を選んだ理由
こんにちは!タケタロウです👩🌾今回は少し真面目なお話になります。自然農(法)の考え方は人によって様々ですので、標題を含め「自然農」について、私の認識を述
続きを読む
2025.02.17
コラム
タケちゃんの日記
雪の後*2月の農縁
先日2/7〜8の大寒波で全国的に雪の影響を受けた模様近畿地方の平地でも雪が積もるところがあったようです☃️幸い、貴志川町周辺は積雪の影響はほとんどなく畑はうっすら雪化粧をし
続きを読む
2025.02.10
コラム
タケちゃんの日記
次の記事を表示
PAGE
TOP
メール
LINE
Instagram